| 全社ビラ | Web版ビラ | 紹介・入会パンフ | 各地の職場新聞 | Q&A | リンク |




茨城・日立/勝田地区版ビラ

2015年12月 ・「常時リストラ」で職場は悪化−職場は雇用・生活不安拡大
・事業統合でどうなる「先行き不安」−リストラのための統合では…
2012年7月 ・「専ら(もっぱら)派遣」から専ら社員に/日立に元経産次官 天下り
・出張者を無視した制度/年休増加が一番/原発再稼動に思う
・本日の(お)配布状況:参加人数7人/2門で1050枚
2012年5月 ・人間らしい生活が保障される賃金の実現をめざそう
・シニア労働条件が一部改善に/〃桜に太陽光パネル〃は「エコな景観」
2012年3月 ・もう出張に行く気になれない!
・新しい建屋に見合う風通しのよい職場を/マイカー出勤時間は本人自覚で
2012年2月 ・(国)の再雇用ハヒドイぞ!/25歳退寮、社宅廃止は無謀だ
・仕事がやり易くなって助かります/日立を代表する」に相応しい処遇を
2011年11月 ・日立電線が大リストラ発表/労働者犠牲の業績回復は許されない
・AEパワーは職場の不安に応えよ/駐輪場復活嬉しい!
2011年9月 ・AEパワー合併解消に、職場に不安と動揺広がる
・原発事故による深刻な放射能被ばく/夏の連続休日の賃金保障を!
2011年7月 ・夏期節電対応は「暑い・疲れる」職場の点検と改善を
・電力制限値をオーバーで、「冷房を切れ」/冷房効かず、うちわや扇子片手に仕事
2011年6月 ・夏期節電対策は、社員・家族の生活、地域社会への負担を軽減する施策に
・福島第一原発の作業者にはホールボディカウンターを
2011年5月 ・3月期決算、日立が過去最高益を更新/国内雇用は激減
・福島第一原発事故に思う/不安は俺たちだって同じです!
2011年4月 ・震災からの復興は労働者の安心・安全で
・『自粛選挙』はおかしいぞ/震災での職場の声
2011年3月 ・組合員の要求は春闘で大幅賃上げ
・これはおかしい再雇用の労働条件の違い
2011年2月 ・今春闘こそ大幅賃上げ実現を
・フレックスがあればなぁ/「何とかならないの」
2010年12月 ・年休完全行使できる職場を
・パソコン画面のサイズアップを/年休は残さず行使して定年を迎えよう
2010年10月 ・過労死を生む36協定の改定を
・こんな職制あなたの周りにいませんか?/疲れ切ってては効率悪い
2010年9月 ・ルネサスエレクトロニクスで大リストラ計画/那珂工場も
・挙のための役員増員はやめて!/どっちの万歩計に?
2010年7月 ・ローバル市場で活動するなら働くルールもグローバルレベルに
・変圧器で災害発生/役員報酬が1億3400万円とは
2010年6月 ・やらされる選挙から個人の意志で選挙を
・日立事業所(工場)開放/従業員にも「記念配当」を
2010年4月 ・電機ユニオンが日立工機に団体交渉を申し入れ
・新人が3人配属で職場が明るくなった/中西社長がNHKに生出演
2010年3月号外 ・日立工機は工場内で再雇用せよ
・「日立工機は法を守れ」の声、職場・地域に広がる
2010年3月 ・日立工機は法律を守り、工場内での職務を提示せよ
・ネット、地デジの環境は世間のレベルに
・再雇用制度誰のためのものか
2010年2月 ・日立工機は法律を守り「再雇用」を認めなさい!
・埋蔵金を今こそ働く者に/今、ユニオンがトレンド!
2010年1月 ・再雇用は希望者全員が原則
・業績悪化、仕事量減少の理由での再雇用拒否は違反
2009年12月 ・日立労組が取組む「働き方改革」は、実効ある労働時間短縮の実現を
・ボーナス支給でのランク付けは廃止を/来年の選挙の前にやるべきことを
2009年11月 ・働く者の願いに応える公約ただちに実現を
・また赤字創立100周年は?/毎日2時間の自己啓発はあり得ない
2009年10月 ・社内カンパニー制導入で「独立採算」の経営を徹底
・生産調整で先行きどうなるの/海外生産大丈夫なの
2009年9月 ・メンタル疾患やパワハラのない職場をみんなでつくろう
・日立HT(旧那珂工場)緊急業績対策を労組に申入れ
2009年7月 ・旧佐和工場(AS)が日立本体から新会社に/「なぜ、今、新会社なのか?」業績改善が見えない段階での分社化に不安の声
・整理整頓は仕事の基本
2009年6月 ・働く者に痛みを強いる施策ではなく安心の保障こそが日立再生の力
・企業年金がまた減る。運用利率が最低
2009年5月 ・春闘史上最悪の結果となった09春闘
・確定拠出年金で大きな損失
・「時短取組日」派遣社員は年休
2009年4月  ・日立は雇用増と賃上げで社会的責任を果たせ
  7千億の赤字は経営の失敗/またも働く者に痛みを押付け/内部留保の一部で雇用と賃上げを
2009年3月  ・会社の「賃金カット」提案に、キッパリと「ノー」を
 内部留保の活用で雇用確保と賃上げできる
2009年2月 ・大企業は社会的責任で雇用の確保を
 人員削減計画―正規、非正規合わせ 電機3万人超、日立4千人超
2008年12月
(共通)
・いい仕事には余暇が不可欠/年休の完全行使は権利です
2008年12月
(日立単独)
・確定拠出年金 半分に目減り ・トイレ直った! ウォッシュレット化も ・重大事故でピリピリ
2008年11月
(共通)
・金融危機で退職金・企業年金の目減りが心配
  制度改悪が原因/株価下落で目減り/低金利で目減り/安心な運用制度に
2008年11月
(日立単独)
・派遣社員を正規雇用に ・なぜなくならない?談合 ・PCBホントに大丈夫?
2008年10月 ・総選挙を働くルール確立の一歩に
  ひどい働かされ方の原因は?/政治の中身を変える機会
・仕事は社員、処遇はシニア/構内道路混雑で危険、緊急に安全対策を
2008年9月 ・「賃金は半分」でも「同じ職場で同じ仕事」に不満!
      60歳以降も誇りをもって働ける再雇用制度に!
・熱中症予防にドリンクとひんやり首巻きタオル
・日病、分娩予約一時中止
2008年7月 ・「2009年問題」は正社員化で解決を/派遣労働をめぐって新しい変化が
・黒字なのになんで評価は下がるの?/団塊の世代が続々定年に/減らない長時間労働と不足する家族の「和」
2008年6月 ・派遣で働く人の待遇改善と正社員化を
 日雇い派遣の禁止、同一労働同一賃金の均等待遇、受け入れ期間1年で正社員に
・パソコン使えず「今日はもう帰る!」/こんなやり方で 良い製品ができるの?
2008年5月 ・月100時間残業の規制で、長時間労働の解消になるか?/日立労使で導入の長時間労働縮減施策
・バンザイ!!通用門再開/確定拠出年金で大損/再雇用者に現場代理人加算なし なんで?
2008年4月 ・08春闘 会社低額回答に職場で不満の声/生活改善の実感なし
・休日の大幅変更に悲鳴
・出張扱いの良し悪し
2008年3月 ・08春闘は誰もが大幅賃上げで生活改善の実感を
・おやじに75歳以上の医療制度の通知
・派遣法、今国会で改定を!
2008年2月 ・08年春闘は生活改善を実感できる賃上げを
・大型連休ぐらいはゆっくり休みたい
・春闘アンケートの声
2007年12月 ・ワークライフバランスで人間らしい生活を
・刺激臭でプチパニック
・キックベースボールで運動不足自覚
2007年11月 ・成果主義が職場にもたらすものは/働く者にとっては/企業経営にとっては
・駐車場料金が3倍に値上げ
・PCB もっと情報公開を
2007年10月 ・成果主義で、長時間労働と健康破壊
・党内役職の辞任だけですまされるのか 藤田議員秘書逮捕
・日光わらく荘に大満足
2007年9月 ・悪化する働く環境の改善を
・せめて休憩室だけでもクーラーを
・個人パソコン 会社も持ち込んでチェック
2007年7月 ・労働組合の定期大会に向けて 労働時間短縮を職場の要求に
・「いい仕事には、余暇が不可欠」、「アフター5は自分と家族のもの」
2007年6月 ・賃金体系是正分300円は全員を対象に 〜「組合員みんなに配分」から大きくかけ離れた労使合意
・200km 達成めざし、構内ウォーキング
・(電力)業績対策解除後の一時金でしたが
2007年5月 ・第78回メーデー万歳 職場に人間らしく働けるルールを
・07春闘における「労使交渉」の問題点を指摘
・電機大手の低額回答に抗議する−電機懇が声明
2007年4月 ・賃上げの実感もてない会社回答 賃金改善500円、一時金4.7ヶ月
・カフェテリア復活に笑み
・原発臨界事故に思う
2007年3月 ・力を合わせて、すべての仲間の賃上げを!
・最低賃金を時給1000円に!
・「ほっとした」 緊急業績対策解除
2007年2月 ・ありえない! ホワイトカラーエグゼンプション=残業代ゼロ制度
・肩たたかれ退職したのに「自らの意思で」とは!
・部長との昼食懇談会 要望に終わらせないで
2006年12月 ・派遣労働の働き方を確認しよう
・派遣、請負って、どう違う?
2006年11月 ・労働時間・健康・家庭
       ・・・ 働き方について考えてみませんか
・早期退職・・ICSだけの問題でない ・県議選 「組合と一体で支援」
2006年10月 ・働き方について考えてみませんか 「働きがい」を感じる5つのポイント
   日立労組は、9月〜12月「NEEDS月間」(職場点検月間」に設定
・50過ぎたら会社に必要ない? ・「神だのみ」でいいのかな?
2006年9月 ・「非正規」青年3倍 20〜24歳 10年間に
・タービン事故について思う
・継続雇用、会社主導のやり方に不満と怒り
2006年7月 ・安心して働き続けられる 雇用延長制度に
・浜岡原発タービン羽破損
          信頼される製品づくり・・・どうやって?
2006年6月 ・選別採用と賃金半減−−電機大手の雇用継続制度
・アキレタ!「教育勅語」礼賛−−大畠議員の国会発言(参考:大畠サイト)
・夜の食堂 営業停止に 
2006年5月 ・これ労働組合の力 パートだって給料上げられる
・誰でも入れる、一人でも入れる 電機ユニオンに相談を
・出張の交通手段は“自由な選択”を
2006年4月 ・06春闘 日立グループ内で回答に格差
・過労死予備軍は6人に1人
  裁量労働制で過労 半数以上が「働きすぎ」
2005年11月 ・「グループ事業体制再編」に不安がいっぱい
・グループ6社で6400人対象 再編にともない大量の人員削減か・・?!
2005年7月 ・労組の定期大会に向け、職場から声をあげましょう
・「勤務地限定制度」は受け入れられない
・「心の病」 30代がトップ
2005年5月 ・ご存じですか? 均等待遇
 「不安定雇用」でコスト削減  財界と政府
・「結局は人件費削減策」・・・ハイコスの勤務地限定制度
2005年5月 ・メーデー特集
  あなたの職場いまのままでいいですか
       職場と社会に働くルールの確立を。
2005年4月 ・日立ハイコス「勤務地限定制度」 賃下げと引き換えはおかしい
・老舗の工場がまたひとつ消えた
・日専校生だから労災にならず?
2005年2月臨時号 ・働く者の犠牲で、業績回復は本当にできるのか!
 (電力)「緊急業績対策」実施で、年40万円の減収
・これ以上、人減らしてモノづくりできるの?
2004年11月臨時号      HECリストラ問題特集 「やってられないよ! ボーナス4割カットだなんて」
2003年9月号外 日立H&L早期退職問題について
・リストラによる業績回復でいいのか
    ”職場・地域無視の海外中心経営”は見直しを
・いやなら、キッパリ”やめません”と言いましょう
2002年3月号外 ・「つくった赤字」で賃金カットなんて

お読みいただくには、Acrobat Reader(無料ソフト)のインストールが必要です。
 無料でダウンロードできます。(約3MB) → 


このビラは、「パーソナル編集長」で作成し、PDFに変換しています。
ファイル容量を最小限にしているため、イラストの画質は落ちます。

戻れない場合には、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックしてください。